top of page

世界で生まれた現代アートが、 2023年9月大阪に集結。

「アートで見る未来社会」をテーマにしたアートイベント、「art stage OSAKA 2023」を2023年9月1日(金)〜3日(日)にグランキューブ大阪にて開催します。

「art stage OSAKA 2023」は「アートで見る未来社会」をテーマにした3つの展覧会セクションで構成されます。 駐日大使・領事と連携したアジア10カ国アーティストによる国際展「World Art Osaka」、未来への羅針盤となる日本の現代美術を展示する「Japanese Contemporary」、そしてコミュニティと熱狂を共有するNFT作品を展示する「New Media」。

絵画、映像、インスタレーションなど幅広い手法で独自の幻視的な世界像を提示するコラクリット・アルナーノンチャイ、東洋思想による現代美術のルール書き換えとデジタルデータの新たな価値追求をテーマに作品を制作するたかくらかずき、SNS総フォロワー数520万人以上を誇る新進気鋭のアニメ作家・安田現象など、異なる地域と幅広いジャンルから40名以上のアーティストの作品が大阪に集結します。

Title

art stage OSAKA 2023

Exhibition Period

1 Sep (Fri)  10am - 5pm
2 Sep (Sat)  10am - 5pm
3 Sep (Sun)  10am - 4pm

* Private view to be held on 31 August (Thu)

Venue

OSAKA INTERNATIONAL CONVENTION CENTER

5-3-51 Nakanoshima, Kita-ku, Osaka

Tickets

Advance 2,000 JPY (tax inc.)
Door 2,500 JPY (tax inc.)
NFT Tickets 2,000 JPY (tax inc.)

Access

Keihan Nakanoshima Line: Next to Exit 2 of Keihan Nakanoshima (Osaka International Convention Center) Station
JR Loop Line: 15-minute walk from Fukushima Station
JR Tozai Line: 10-minute walk from Exit 2 or 3 of Shin-Hukushima Station
Hanshin Railway: 10-minute walk from Exit 3 of Fukushima Station
Subway: 15-minute walk from Exit 1 of the Central Line / Exit 9 of the Sennichimae Line of Awaza Station

Visitor
Information

News

art stage OSAKA 2023では、「一般チケット」と「NFTチケット」の2種類のチケットを販売しております。

法定通貨でのクレジットカード決済に加えて、暗号通貨(Polygon)での決済も可能です。

また、美術館の優待やホテルやレストランの割引といった様々なチケット特典もご用意しております。

なお、一般チケットは混雑緩和のために事前予約制となっております。

各予約枠ごとに定員を設けておりますので、お早めにお求めください。

Exhibitors

「アートで見る未来社会」をテーマにした3つの展覧会、 40名以上のアーティストが集結。

World Art Osaka

Paintings Now Redux – アジアの「いま」をめぐる

駐日大使・領事と連携し、多様な文化的背景や世界情勢の中で活躍するアジア地域10カ国のアーティストの作品を発表する国際展です。極めて短いスパンの中で急激な成長を遂げ、エネルギッシュでときにカオティックであり、さまざまな矛盾をモダニズムによって乗り越えたてきたアジア地域では、絵画の表面が常にその「現場」として存在してきました。本展はそのようなアジア絵画のリアリティを紹介します。抽象から具象まで、コンセプチュアルなものから社会派の作品まで、ヴァラエティに富んだアジア地域の「いま」を是非ご体験ください。

出展アーティスト

Busui Ajaw(タイ)、Korakrit Arunanondchai(タイ)、Htein Lin(ミャンマー)、Mahalakshmi Kannappan(インド + シンガポール)、Fadilah Karim(マレーシア)、Hongsa Khotsouvanh(ラオス)、Koa Pham(ベトナム)、Rosit Mulyadi(インドネシア)、Sopheap Pich(カンボジア)、Ruchika Wason Singh(インド)、Maria Taniguchi(フィリピン)

Japanese Contemporary

―すべてが計算される世界でまだ祈るべきものは残されているのか?―

未来へのビジョンを読み解くことができる現代アーティストの作品を、社会問題や精神性、信仰などの視点にわけて展示します。本展では、戦後日本の政治と芸術の関係や、科学技術によって培われる新たな芸術の精神を考察し、科学の合理性が進む中でも、日本やアジアの精神性を持つアート作品が非合理性によって新たな価値を創造することを探求します。アーティストたちの作品が私たちにとっての羅針盤となり、より豊かな未来へとすすむ新しい洞察をもたらすことを期待します。

出展アーティスト

落合陽一、たかくらかずき、ルー・ヤン、潘逸舟、加茂昂、須賀悠介、Shino Yanai、雨宮庸介、安西剛、鎌谷徹太郎、中川陽介、EUGENE STUDIO、KYOTO INTERCHANGE

New Media

State of the "Art"

コミュニティと熱狂を共有する NFT作品と、実在するアート作品のデジタルアーカイブなど、現行のアートマーケットとは異なる方法で価値が形成されているデジタルコンテンツを展示します。NFTの応用拡大や、新たなクリエイターエコノミーの台頭、フィジカルとデジタルの境界線を横断する作品やコミュニティの登場はどのようにアートの世界、ひいては未来社会において価値観の変革をもたらすのか、本展はその関わり方や楽しみ方について想像するきっかけになることを願います。

出展アーティスト

FAT Collection:相場慎吾、アンドウトシキ、古塔つみ、潤inoue.、上根拓馬、松嶺貴幸、Francesco Mazzi、MIRAI、ネイネイ、Rena、坂本拓也、エレン・シェイドリン、田島享央己、内田亘

Proof of X:0xDEAFBEEF、0xG、Akihiro Kato、Ara、EXCALIBUR、exonemo、Kitasenju Design、Masaki Fujihata、NIINOMI、PIV、Rhea Myers、Toshi

NFT X CREW:A-Mashiro、草野絵美、mae、高尾俊介、Waboku、安田現象、Y__D、コムロタカヒロ(XYZA)、愛☆まどんな(XYZA)、森洋史(XYZA)

Koa Pham, Tracing a duckweed structure, 2023 / History Painting (Poetry Floor2) 2016 Courtesy of the artist and C L E A R I N G, New York / Brussels / Los Angeles Copyright @ Korakrit Arunanondchai Collection of Taguchi Art Foundation / Rosit Mulyadi, Etos Kawanan #4, 2023 Courtesy of Gajah Gallery / 加茂昴『逆聖地』2014 / Shino Yanai, 《Blue Passages, The Deep End version》2020 Photo IINUMA Tamami / たかくらかずき『みえるもの あらわれるもの いないもの』2023 / Ellen Sheidlin, Sengen-Sama / mae, Always There / Waboku, EDEN 1122F

News

チケット好評販売中!

​一般チケット

前売:2,000円

当日:2,500円

NFTチケット

クレジットカード:2,000円

暗号通貨:20MATIC

News

■art stage OSAKA 2023の見どころ

  • 「アジア」「現代美術」「New Media」の異なる3つの視点からひとつの未来社会を見つめる展示構成で40名以上の現代アーティスト作品が出展。一部を除き展示作品は購入が可能です。
     

  • アジアのいまをあらわす10カ国のアーティストの絵画を展示します。
    コラクリット・アルナーノンチャイ作の4mを超える大型作品に注目です。

     

  • たかくらかずき、安田現象ほか、日本を代表するメディアアーティストが一堂に会します。
     

  • クレジットカード、仮想通貨で購入ができるNFTチケットを発売します。

art stage OSAKA 2022の展示風景.jpg

art stage OSAKA 2022の展示風景

アートフェア東京2023のNFT作品展示風景

■ディレクター/キュレーター

展示ディレクター(World Art Osaka)

Mizuki ENDO

born in Sapporo, 1975 / based in Kyoto
Mizuki Endo is a curator, art critic and art consultant.
Endo has established three artists-run spaces in Asia; Art Space Tetra (Fukuoka, 2004), Future Prospects Art Space (Manila, 2005) and Playroom (Mito, 2007). He was awarded the 3rd Lorenzo Bonaldi Art Prize (Bergamo, 2005), was the networking curator of Singapore Biennale 2006, the director of Arcus Project (Moriya, Japan, 2007-2010), the curator of Cream: International Festival for Arts and Media, Yokohama (2009), the collaborative curator of Fukuoka Asian Art Triennale 2009, the curator of Yutaka Sone: Perfect Moment (Tokyo Opera City Art Gallery, 2011), the residence program director of Kunisaki Art Festival (Oita, Japan, 2014), and the artistic director of Vincom Center for Contemporary Art (Hanoi, 2017-2021). He also works as the executive director of Higashiyama Artists Placement Service (HAPS) in Kyoto since 2011.
His major publications are; America MADE: interviews with Shigeo Chiba, Yuko Hasegawa, Chieko Hirano, Isako Kumagai, Takashi Murakami and Koki Tanaka (Tontuu Records, Fukuoka, 2009), Yutaka Sone/Perfect Moment (Getsuyosha, Tokyo, 2011), and The end of the road, the care for the self (Pub, Fukuoka, 2013).

キュレーター(Japanese Contemporary)

Yohsuke TAKAHASHI

Born 1985 in Tokyo. Independent curator and former chief curator at 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa (2014-2021), former curator at Kadokawa Culture Museum (2021-2022). Curated exhibitions in 2023 include "A Liminalism of Japanese Contemporary Art After 2010s'" (Pellas Gallery, Boston), "ART in the Age of Hyper Technological Reproductions" (GYRE GALLERY, Tokyo) exploring the transformation of art through NFT, featuring artists such as Damian Hirst. Major exhibitions during his career at 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa include "DeathLAB: Democratizing Death" (co-organized with Columbia University Graduate School of the Arts, 2018-9), "BCL Ghost in the Cell" (toured to Ars Electronica, Austria, 2015-6). 

キュレーションチーム(New Media)

GASHO2.0

(日本の伝統技法による 2.5Dアートプロジェクト)

Rodman

(GASHO2.0 代表)

Tommy

(NFTプロジェクト Founder)

工場長

(NAT代表)

malo

(キュレーター)

XYZA

(東京発コンテンポラリーアートの NFT コレクティブスタジオryfp / TOMO XYZA代表)

News

チケット好評販売中!

​一般チケット

前売:2,000円

当日:2,500円

NFTチケット

クレジットカード:2,000円

暗号通貨:20MATIC

Visitor
Information

主催
一般社団法人アート東京 / 独立行政法人日本芸術文化振興会 / 文化庁

後援
内閣府 / 外務省(後援名義) / 経済産業省 / 観光庁

アフガニスタン・イスラム共和国大使館 / アンゴラ共和国大使館 / ベルギー大使館 / 駐日ベナン共和国大使館 / ボスニア・ヘルツェゴビナ大使館 / 駐日ブルガリア共和国大使館 / ブルキナファソ大使館 / 在日本国カンボジア王国大使館 / 在大阪中華人民共和国領事館 / コロンビア共和国大使館 / 駐日コスタリカ大使館 / 駐日クロアチア共和国大使館 / キューバ共和国大使館 / デンマーク王国大使館 / ジブチ共和国大使館 / ドミニカ共和国大使館 / エクアドル共和国大使館 / エルサルバドル共和国大使館 / エチオピア連邦民主共和国大使館 / 在日ジョージア大使館 / 駐日ギリシャ大使館 / グアテマラ共和国大使館 / ホンジュラス共和国大使館 / ハンガリー大使館/リスト・ハンガリー文化センター / アイスランド大使館 / インドネシア共和国大使館 / イラン・イスラム共和国大使館文化部(イラン文化センター) / イラク共和国大使館 / アイルランド大使館 / イタリア大使館 / ヨルダン・ハシェミット王国大使館 / キルギス共和国大使館 / ラオス人民民主共和国大使館 / レソト王国大使館 / 駐日リトアニア共和国大使館 / 駐日マダガスカル共和国大使館 / マリ共和国大使館 / 在日メキシコ大使館 / 在日モルドバ共和国大使館 / ミャンマー連邦共和国大使館 / 駐日ネパール大使館 / 北マケドニア共和国大使館 / 駐日パナマ共和国大使館 / パラグアイ共和国大使館 / 駐日フィリピン共和国大使館 / ポルトガル大使館 / 在日ルーマニア大使館 / サモア独立国大使館 / サンマリノ共和国大使館 / シンガポール共和国大使館 / スロヴァキア大使館 / スロヴェニア共和国大使館 / スペイン大使館 / スーダン共和国大使館 / 在日スイス大使館 / シリア・アラブ共和国大使館 / トーゴ共和国大使館 / トンガ王国大使館 / チュニジア共和国大使 館 / 在日ウクライナ大使館 / 駐日ウズベキスタン共和国大使館 / ベネズエラ・ボリバル共和国大使館

大阪府 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 兵庫県 / 和歌山県

公益財団法人 大阪観光局

協賛
東京建物 | Brillia / 大阪芸術大学

オフィシャルパートナーホテル

W大阪

協力
株式会社 大丸松坂屋百貨店 / MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社 / SAKE HUNDRED / 株式会社イロコデザインジャパン / 株式会社アイ・オー・データ機器

制作

ユニバーサルアドネットワーク株式会社

特別協力美術館
国立国際美術館 / 上方浮世絵館 / 絹谷幸二 / 天空美術館 / 和泉市久保惣記念美術館 / 正木美術館

Partner Event

©art stage OSAKA 2023. All rights reserved.

bottom of page